起業を考えているが個人と法人で迷っている

起業を考えているが個人と法人で迷っている

起業を考えていますが、個人で事業するか法人として会社を設立するか迷っています。
相談にのってもらえますか?

業種や現在の状況などによって違いますので、節税効果、信用力、手続きの煩雑さなど様々な面からメリット、デメリットを検討してください。
また、最初は個人事業主として開業し、事業が軌道に乗り安定した利益が出てきたところで法人化するという方法もあります。

お客様にとって有益な事業形態での起業もアドバイスさせていただきますので、ぜひお問合せ下さい。

起業の際、税務の知識なしでも大丈夫か

起業の際、税務の知識なしでも大丈夫か

起業を考えていますが、税務の詳しい知識がありません。
大丈夫でしょうか。

日々行う必要のある経理業務や年末調整の手続き、決算書の作成など税務の自計化サポートや、利益着地点の予想や会計フローの構築などの会計アドバイスも行いますのでご相談ください。 →税務支援

税務に関して丸投げしてしまうかもしれません…

記帳代行や申告を伴うあらゆる税金(法人税、消費税、所得税、住民税、酒税、事業税、相続税、固定資産税)の申告書作成提出業務も代行しています。どうぞお任せください。

会社の決算月は3月と決まっているのか?

起業相談:会社の決算月は3月と決まっているのか?

会社の決算月は3月と決まっているのでしょうか?

一般の会社を設立するとき決算月を決めなければなりませんが、決算期間が1年を超えなければ会社の都合によって自由に定めることができます。

3月とか9月が多いような気がしますが…

確かに多くの会社は決算月を3月、9月、12月に設定しています。

国や市町村の会計年度や日本の学校年度が4月から3月までであることから、3月を決算月に定めている会社が多いですが、なんとなく3月にするのではなく、会社や業界の実情など様々な要素を考慮して決める必要があります。

起業前でも相談できる?

起業相談:起業前でも相談できる?

起業を考えています。起業前でも相談できますか?

はい、起業に必要な費用についてや、各種届出書類等の作成など様々なアドバイスをさせていただきます。
また起業後に必要な経理・会計の指導や記帳代行についてもご相談をお受けしています。

起業に際し、まず何をすればよいか分からない方はぜひご相談ください。

起業したら税理士が必要か

起業相談:起業したら税理士が必要か

起業したら税理士が必要なのでしょうか

必ず税理士が必要というわけではありませんが、経営者自身が会計処理や申告を行うには、専門的な知識と手間がかかります。
起業したばかりですと、税理士を探すにも依頼するにも時間的、金銭的コストがかかりますので、税理士との顧問契約に躊躇するかもしれませんが、税理士と顧問契約すると以下のようなメリットがあります。

・決算・確定申告時などの会計処理の手間が省ける
・税務調査が入った場合の対応を任せられる
・各種補助金の申請や資金調達、融資の際の支援を受けられる
・事業形態や、従業員の構成によっては経理職員を雇うよりも費用を抑えられる
・経理面から会社経営のアドバイスを受けられる
・適正な節税対策と適切な税務処理が行える

税理士との契約を迷っている方は、ぜひ一度ご相談ください。

自宅で会社設立できる?

起業相談:自宅で会社設立できる?

自宅で会社設立をすることはできますか?

はい、可能です。
個人事業から法人化する場合や業態によっては、特に事務所を借りる必要のない場合もあります。
登記上も税務上も問題ありませんので、自宅を本店として会社を設立することができます。

但し、ご自宅が賃貸物件の場合は事務所として登記してもよいか事前にご確認ください。
またマンションの場合、分譲であっても規約等で住居以外の使用を認めていない場合もありますので、ご注意ください。

TOP